わたしのコンシェルジュ Part.1 カナデ
こんにちは、和奏です。
スマホ復活しました◎
そこそこの金額すっ飛びましたが即時対応してもらえるレベルの故障且つ業者がいて助かったなぁという感じ。
それはさておきCVちばしょーのCDを久々に聴いた気が…
というワケで今日もレビューいきますよー◎
※具体的なネタバレは可能な限り控えていますが本編の内容に触れるものですので、苦手な方は閲覧をお控えください。また、あくまで一個人の感想ですので価値観の違いや小言等を受け入れられない方にも閲覧のお勧めはできません。読後の苦情および誹謗中傷コメントは受け付けませんのでご了承ください。
目次
ざっくり紹介
トラックが多すぎて白目剥きました。笑
笑顔が可愛いカナデくんです( ˘ω˘ )
トラックリスト
- おはよう(平日)
- おはよう(休日)
- 通勤
- 退勤
- おかえりなさい
- 褒められたい時に
- 弱ってる時に
- 体調不良の時に
- 応援されたい時に
- 悩んでる時に
- 悲しい時に
- 入浴中に
- 料理中に
- 溺愛されたい時に
- 甘やかされたい時に
- 励まされたい時に
- 嫉妬されたい時に
- 愛でられたい時に
- おやすみなさい
- カエデの寝息
- キャストフリートーク
21トラック…!?ってなったよね…笑
感想
1シチュエーション1トラック
上記のトラックタイトルでお分かりかと思いますが、全体で1つのストーリーというよりは「こういうシチュエーションの時にこのトラックを聴いてください」って感じの作りだなって印象でした◎
どのトラックもヒロインさんは同一人物のようですので、立場や関係性がトラックごとに変わるということはありません。
ただただ癒し
基本的に「こういうシチュエーションでこういうこと言ってほしい」を叶えてくれる感じなのでひたすら癒しです。
CVちばしょーなのもあって尚更( ˘ω˘ )
上でも言及した通り全体としてのストーリー性がないので、物足りなく感じる人もいるかもしれませんが"聴きたいトラックだけを選んでサクッと聴けるCD"と考えればこういうのもアリだな…と私なんかは思います。
和奏的ベストオブ千葉翔也かもしれない
今まで色々CVちばしょーの作品を聴いてきましたが、個人的にベストオブ千葉翔也のシチュエーションCDはこれかも…と思っていたりします。笑
いやシェアハウスの歩くんがダメってワケじゃないんですよ!そうじゃないんだけど!!
ヒロインさんの人間性が良い感じにぼかされてる分シェアハウスより自己投影しやすかったのとカナデくんとの距離感も良い感じだったから…!
歩くんのレビューにはこちらから飛べます↓
このシリーズは取り合いのニュアンスもあるのでね…歩くん単独だったらカナデくんにも引けを取らないんですけどねぇ…
まとめ
トラック数が多くても1トラックが大した長さじゃないのでサクサク聴けるのがとてもよいですね◎
良いCVちばしょーでした。仕事で心折れそうになったらそっと起動させることにします…笑
2019.08.11 追記
Part.2、Part.3のレビューも無事に上がりましたのでこちらにリンクを載せておきます。
同い年(多分)、年上…と、段々年齢が上がってるのですが。
三者三様の魅力があって選べないやつね…!←