Rejet Fes 2019 6日昼の部レポ
どうもこんにちは、和奏です。
先週の今日でしたねRejet Fes@舞浜アンフィシアター٩( 'ω' )و今年も昼夜で行ってきました←
ざっくりレポをば。
※いつものCDレビューに比べネタバレが若干多いです。円盤発売まで内容は知らずにいたい方やネタバレに抵抗のある方にはこの先の閲覧をお勧めできません。読後の苦情および誹謗中傷コメントは受け付けませんのでご了承ください。
目次
参加キャストと作品
キャスト(五十音順・敬称略)
- 生田鷹司
- 市川太一
- 大河元気
- 逢坂良太
- 置鮎龍太郎
- 奥山敬人
- 小野友樹
- 木村昴
- 近藤隆
- 沢城千春
- 鈴木裕斗
- 千葉翔也
- 豊永利行
- 鳥海浩輔
- 永塚拓馬
- 野島健児
- 前野智昭
- 増田俊樹
- 緑川光
- 矢野奨吾
- 山谷祥生
太字はMC担当◎
トータル21人いるってすごくないですか…そりゃボリューミーにもなりますよって話…
参加作品(五十音順)
- クリミナーレ!
- 剣が君
- スタレボ☆彡88星座のアイドル革命
- SEVENTH HEAVEN
- Dance with Devils
- DIABOLIK LOVERS
- 十狂セメタリー
- ピタゴラスプロダクション
- 幽幻ロマンチカ
- リュシオルの姫
セブヘブ復活にひぇってなった←
ちなみに今までずっと読み方が分からなかった「十狂セメタリー」は"トーキョーセメタリー"と読むそうです(今頃公式サイト確認するやつ)
うん…あの、まぁ今回のお目当てはスタレボだよね( ˘ω˘ )
ピタドルちゃん達も出てますが肝心の推しがピンポイントに不在なのでね…苦笑
この日の写真が夜撮ったものしかなくて申し訳ないのですが←
去年3月のBBF当日に使えなかった星型ペンライトね…
まぁお目当てのスタレボカラーだよね…笑
和奏的昼の部のハイライト
恒例のボリューミー注意。去年同様プログラム順は覚えていません←
また、台詞などは内容をおおまかに覚えている程度なので語尾などの違いについてはご容赦ください。
ドラマパート
- 客席にレスポンスを求めておきながら流れ上ガン無視で進んでいく剣が君朗読ドラマ
- 突如始まる"逆巻家の長男決定戦"
- 三毛門のアピールコメントがひたすらかわいい(一緒にお昼寝してくれる人募集中とのこと)
- ルディの「……ばか」で会場中が黄色い悲鳴
- ネイムさんのデレに悶える客席
- 野郎の名前を覚える気が微塵もないウリエ
- 5日夜の様子を聞いたウリエに「遂にしいたけだけじゃなくネタ大魔王になったのか」と言われるレム様(※本人不在)
- ジェキ様が共感した乙女達の悩み:「トレーディングをいくつ買っても推しが出ない」「彼氏が画面から出てこない」
- Dr.スリラーの豹変っぷりが怖すぎる
- 突然のビデオメッセージ風キャラコメントによるCV櫻井孝宏祭り
- ピタドルちゃん達のロケにてシャイ⇔キラ、アトム⇔キラのアクシデント発生(ただただ中の人がすごかった)
安定のボリューミーだし大体注目してるキャストが偏ってて笑う( ˘ω˘ )
今年はスタレボ目当てで、というか最早Luna Lore目当てで行ってたので予定通りLuna Loreで死んだわけですけれども。
何度でも言うけどほんとに三毛門がかわいい…お昼寝っていうか添い寝希望者続出ですよあんなん…
ちなみに去年もダンデビチームにひたすら笑わせられた気がしますが今年も然りでした。っていうかジェキ様が女オタクの味方過ぎてもう。すき←
ピタドルちゃん達の入れ替わり事件、つまりは
が聴ける特別仕様でして。
まぁ見事に「シャイ様の声帯借りてキラさんが喋ってるわぁ」とか「あのキラさんが落ち着いてr…あぁ中身シャイ様だもんな」とか「アトムとキラさんは入れ替わっても大差ねぇな」とか思わせてくる朗読で声優さんほんとすごいなって思いました(小並感)
バラエティコーナー
- 今回は記憶しりとり対決
- 勝利チームには景品(現金)プレゼント
- ↑「今年は円ですか」「安心してください日本円です」
- 「綺麗だよ→よしこ→子供つくろう」の鮮やかな流れ
- 記憶しりとりなのに2順目でフツーに答えてアウトになる鷹司さん
- めちゃくちゃ長い台詞をぶっこんでMCから"後輩泣かせ"と言われるだーます
- ↑途中までは言えたけどやっぱり無理だったちばしょー
- しりとりの履歴は完璧に言えたのに肝心の自分の回答が謎のやまやん
去年の賞金は"ドン"単位だったのでね、どこの通貨だよって話で( ˘ω˘ )
去年の様子はこちらから↓
去年は去年で直兄にそーまくんにきゃーきゃー騒いで大変だったんだ私の心の中が(真顔)
それはさておき。
最初こそ真面目にやってたのに途中から流石Rejetとしか言いようのない流れになっててお腹痛かったし不覚にもときめいてしまったりもしてめちゃくちゃカオスでした(^^;
今思い出しても「きれいだよ→よしこ→子供つくろう」の流れが鮮やか過ぎて笑う。
「きれいだよ」で会場フゥ↑↑ってなってたのに「よしこ」って続いちゃったもんだからMCも我々もまぁ笑いましたよね…「特定になっちゃった!!!」って的確な指摘も相まって…笑
LIVEパート
- ようやく実彰さんとのデュエットが叶って嬉しそうな縁さん
- 「Love Delight」で会場が青一色&感動と涙の嵐
- 色気の塊甚だしい「イケナイヒミツ」
- Luna Loreバージョンの「Horoscope」初お披露目
Luna Loreほんとにやばい(これしか言ってない)
まぁユニットのコンセプト的にもセクシー路線で攻めてきて大正解なんですがとりあえずあれはやばい、威力がハンパじゃないです何だあれ…
あと縁さんがほんとに嬉しそうにしていてちょっとウルッときてしまったのはここだけの話です←
毎年ずっと1人で歌ってたんですもんね…2人の歌なのに…
隣に座っていた方が「剣が君」ファンの方だったようで「そうだよなぁ…」としみじみ。
ちょっぴりお小言
物販在庫がえぐい
開始40分ちょいで完売商品が出るって何事???
私と友人のお目当てに関しては特に問題なく買えましたが、開始から在庫が1時間も持たないってやばいですよね…どんだけ品薄なの…
去年3月のBBFでも思いましたがペンライトってその場で使うものなのにそれがなくなるってダメでしょ、と(真顔)
当時の記事はこちらから↓
この時使えなかった星型ペンライトが先ほどの写真のアレなワケですけれども。
なかなかシュールなLIVE
上で"感動の嵐"とか書いておきながら水を差す感想で申し訳ないのですけれども。
「Love Delight」元の曲がとても素敵だから感動したんですよ確かに。何なら泣きそうだったんですけれども。
あれって曲の途中でダミヘ収録の台詞が入るのでそこはどうするのかなと思っていたらそのまま会場で音源流してて「お、おぅ…」っていう←
なんていうかやたら小っ恥ずかしかったし乙女の集団が一斉に大音量でダミヘの台詞聴いてるって思うと「かなりシュールな絵面なんでは…」って急にメタ思考になったというか(^^;
あくまで個人的にふと我に返ったってだけの話なので小言って程のものでもないのですが。
まとめ
ドラマパートもバラエティコーナーも笑いあり萌えありで楽しかったのですが全体的に見ると「ウーン」ってなる謎…苦笑
まぁあの、私がチェックしてないコンテンツが多かったり途中で唐突に我に返ってしまうことがあったのが主な原因かなぁと。
多分私が"Rejetの考えるターゲット層"から外れてきてるってだけの話です。きっと。実際会場の乙女達は満足そうだったんだからそういうことなんだと思います。
そんな私でもピタドルちゃんとLuna Loreにはガチ萌えしたからやっぱりここの路線安定してっょぃ…( ˘ω˘ )
物販終わってから開場までの間に避難したイクスピアリの写真ぺたり◎
シャイ様の女でもないのにこういう時だけシナモンロール食すやつね…←
いやなんかピタドルちゃん達が出演するイベントあると「食べなきゃ」っていう謎の使命感が…笑
夜の部については別でレポUPします◎
2019.01.30 追記
遅ればせながら26日に夜の部のレポもUPしましたのでこちらからも飛べます↓
ひたすら「三毛門がかわいい」しか言ってない気がするけれども。