S.Q.S EP06 27日夜公演レポ
電車で座っていると何の脈絡もなく睡魔に襲われがちな和奏です。
慢性的に睡眠不足なんだろうか(真顔)
それはさておき。
先日に続き、スケステ6幕のレポを書きますよー( ˘ω˘ )
※上演内容のネタバレを多分に含むため、円盤発売まで待ちたい方は以下の閲覧をお控えください。また、一部記憶違い等もあるかもしれません。あくまでも一個人の感想ですので、読後の苦情や誹謗中傷等は受け付けません。
目次
キャスト及びセトリ
キャストは同日昼公演と特に変わりがないため割愛します。
レポのリンクを貼っておきますので、気になる方はこちらからどうぞ↓
LIVEパートセットリスト
- KARA DA KARA
- Back On Track
- Above the best
- 小さな世界
- GAME IS MINE
- GRAVE OF LOVERS
- DARK MOON ANGEL
- Hidden Eclipse
- Blue Fire Crater
- 水性のクローバー
- DOPE↗︎ROCK
こちらも全曲フルver.です( ˘ω˘ )
和奏的27日夜公演のハイライト
芝居パート
- 機械都市"スザク"まで3人に付き添われた挙句、試験会場までは里津花さんにきっちり送り届けられる志季
- ↑里津花さんの圧がすごかった
- 涙くんご指名無茶振りコーナーで犠牲になる宗司
- ↑通行人にも声をかける涙くんを見て「いや忙しいでしょ通行人の方」と制止するも全員足を止めるので「暇だなお前ら」と悪態つく宗司
- ↑宗司の一発芸"剣道"に対する通行人のリアクションが色々と露骨
- 志季の謎の買い物が過ぎてギルド資金のやりくりが大変らしいby翼
- ヤクモに対峙する翼を"きんぴかひよこ"呼ばわりする志季
- チャボくんと感動の再会…のはずが、やたらと前髪を燃やされる志季
- ↑ヤクモ達と対峙した後もそんなやりとりを繰り広げ「いつまでやってるの?」と里津花さんから冷たく叱られる
- タツミの服に発信機を付ける志季の超ファインプレーに同じギルドの3人が誰一人として気付いてない(おい)
- ヤクモと自分に似ている部分があることを自覚していて若干複雑そうにしている翼&どーんと受け止める3人
- マガツヒ本陣が分かったことを伝えにくるケンちゃん
- ↑志「証拠も燃やすつもりで暴れてこい!!」的な発言を3人に向けてしているにもかかわらず既に全員ハケている
- 翼がマガツヒ本体を取り込むかと思いきや、大ちゃんがひと息に飲み込む
- ↑翼以上に志季がめちゃくちゃ動揺して変な英語からの「ペッしなさい!!!」発言で私の表情筋がバグる
大体翼(とその時翼の近くにいた人物)&宗司しか見てない感。←
まぁ翼は私の最推しだし今回お当番ですしね!!!
話の展開自体は昼公演で把握済みなんですが、ヤクモと対峙するのが壱星か翼かというだけでも結構違った面が見えてくるというか「2人とも言っていることに大した違いはないはずなんだけどな…!?」って思いながら観てました。
まぁ壱星と翼のそもそもの性格の差からくる印象の違いだとは思うんですけれども。
ヤクモと対峙した後、自己嫌悪とまではいかないまでも複雑な心境を吐露する翼を見ていて何とも言えない気持ちになっていたのですが、志季をはじめSolidSの3人がばっちりフォローしていて「流石だわ…ありがとうSolidS…」と思うなどしました◎
かと思えばやはりSolidSメイン回だからなのか(←)、ちょこちょこコメディ寄りなやりとりが挟み込まれていて「そういうとこだぞ…!」とも思ったり。笑
極め付けはラストの"「ペッしなさい!!!」by志季"でした( ˘ω˘ )あんなん笑うわ…ていうか耐えろって方が無理でしょって話ですよ(真顔)
しっかり笑わせていただきましたありがとうofありがとう。←
LIVEパート
- 初っ端の「KARA DA KARA」で既に気分が最高潮(私が)
- 初お披露目の「Back On Track」で友人がテンション爆上がり
- 久々な感じがする「GRAVE OF LOVERS」&「DARK MOON ANGEL」
- ↑「DARK MOON ANGEL」振付の雰囲気が若干変わっている感じがして観ているそばから「エモ…」となる私
- 相変わらずけしからん「Hidden Eclipse」
- 最後の曲紹介を大ちゃんが担当、曲名を言うかと思いきやまさかの"皆が好きなやつ"
最後の曲紹介を託された大ちゃんが曲名を言わないというまさかの展開で「んっ???」てなった私が通りますブーン⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾←
ステ版村瀬大そういうとこあるからな…嫌いじゃないですけども…
「KARA DA KARA」のあのダンスを布量少なめのあの衣装でやられるとこう、相変わらず少々目のやり場に困るというか「Oh...」ってなるので困ります(褒めてる)
昼公演の時に一瞬「翼、ほんのちょっとだけお腹にお肉ついた…?」と思った時があったのですが、夜公演では全然そんなことなかったので恐らく照明とか座ってた席のアングルの問題ですねハイㄟ( ・ө・ )ㄏ←
いつも一緒に観に行く友人はプロアニ楽曲だと「Back On Track」が一番好きらしく、初披露に私以上にテンションが上がっていたようで、隣でライト振りながら「良かったねぇ」って思っておりました◎
ところで「DARK MOON ANGEL」、振付というかニュアンスがちょっとだけ変わってませんでしたかね…?
今までは何ていうかこう…里津花さんの表情とか仕草的に"この恋は実を結ぶんじゃないか"というような期待が少なからずある感じに見えていたんですが、この回での印象は"報われないとハナから分かっている"感じというか、本当の意味で期待はしてない感じがして「今まで見たどの「DARK MOON ANGEL」よりも切ねぇ……!!」ってなったので誰かに伝わってほしいと思う次第です(真顔)
まとめ
夜公演もとても、良かった……
6幕はQUELLメインの回もSolidSメインの回も1回ずつしか観ていないのですが、土日の回は公演期間の中でも倍率高めとTwitterなどでまことしやかに囁かれていたのでそもそも観に行けただけでも良かったなと思っています◎
規制退場でかけるんと空がおしゃべりしてたのも可愛かったし、あのやりとり円盤に収録されないかなぁ(願望)←
ホール前のロビーにて、キソセカイアライヌちゃんのお写真ぱちり。
やっとステ現地でお写真が撮れました…!
入場してから今回のポスターとも一緒に撮っておきました◎
SQの8人と一緒に写るうちの子ほんとかわいい(親バカ)
また、大千穐楽にてスケステ3rdシーズンの決定と7幕の詳細が発表されたようで。
ひとまずSolidS・QUELLともにうちたま続投で非常に安堵しました…!
翼は7幕でも引き続きお当番らしいので、ぼんやりと「またチケット戦争かしら…」と思うなどしておりますが(←)、とりあえずそれまでに新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着くのを祈るばかりだなという感じです。