江戸城潜入調査が終わりました
集団行動とか連帯責任とか苦手な和奏です、こんばんは。
先日の小竜くん顕現事件に続き、とうらぶの進捗報告をしたいと思います( ˘ω˘ )
※ソハヤノツルキ・大般若長光および小豆長光の顕現ネタバレあり
※岩融の極ネタバレあり
意図せぬ露呈を防ぐため、数行下げさせていただきます。
目次
江戸城潜入調査イベント終了
25日のお昼まで開催されていた江戸城潜入調査イベントが終わりました。
探索系イベントそんなに得意ではないので、個人的には
- 修行道具の補充
- 小判の補充
この2つを主な目的に、刀剣に関しては「まぁ手に入ればいっかー」ぐらいのライトなノリで参加しておりました◎
さて結果は。
修行道具一式、無事に補充完了
旅道具、旅装束、手紙一式、無事にそれぞれの宝物庫から探し当てることができました٩( 'ω' )و
旅装束と手紙がなかなか引き当てられず、せっかく潜入調査で探した鍵もすぐなくなってしまうので割と苦労したなと思います。苦笑
とはいえ終了前に無事一式揃えられましたし、今回のイベントのおかげでうちの乱ちゃんもカンストしたため、早速極の修行に出てもらっています◎
ソハヤノツルキ・大般若長光をお迎え
ソハヤ…!!
3つ目の宝物庫報酬の1つなのですが、割とあっさり引き当ててしまって私が一番びっくりしました(^^;
そして4つ目の宝物庫でも。
大般若さんキターーー!!!
流石長船派、ビジュアルが大変麗しゅうございますね←誰
というワケでイベント報酬のソハヤと大般若さんもうちの本丸に仲間入りしたので、ゆるっとレベリング頑張っていきたいと思います。
太刀の極自体がまだ実装されていませんし、うちの本丸はそもそもカンスト刀剣も少ないので、新参の彼らにはまだ本腰を入れるつもりはありませんが←
小判はほぼプラマイゼロ
先述の通り探索系イベント苦手なので、1回の出陣で大して鍵を見つけられないんですよ…( ∵ )
必然的に出陣回数が多くなり、元々用意されている分だけでは足りず、何度も小判で出陣回数を増やしていたので宝物庫でいくら小判を見つけても割とプラマイゼロぐらいになってしまうんですよね…(白目)
通常のミッションクリアでもらえる小判もあるので、かろうじてプラスを保っていますが、イベント報酬の小判だけで考えるとほぼ成果はゼロです。うーん、何とかならないものか…
刀帳の登録刀剣が増えました
岩融が極になって帰ってくる
江戸城潜入調査が始まったのと同時にうちの岩融を極の修行に出していたのですが、遂に極になって戻ってきました‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››~♪
なんか…ちょっと顔つきが色っぽくなってません…?
鍛刀キャンペーンで意外な刀剣が顕現
鍛刀キャンペーンは江戸城潜入調査が始まったのと同じタイミングで数珠丸さんから三日月おじいちゃんにバトンタッチ◎
ここ最近の鍛刀キャンペーンで何振りかお迎えしてるのでそこまで躍起になる必要はなかったんですが、乱舞レベルは上げたいので「まぁ来てくれたらありがたいなー」くらいの気持ちで鍛刀してみていたところ。
Σ(⊙⊙)!!?
え、小豆さんじゃん…!
年始の鍛刀キャンペーンでどんなに資材を溶かしても来なかった小豆さんだったので我ながらびっくり。
っていうか前回小豆さんが対象の時に三日月のおじいちゃん来たし、タイミングが真逆過ぎて「君達本当は中身逆なんじゃないの???」って言いたくなりました←
年始の鍛刀キャンペーン記事はこちら↓
また、江戸城潜入調査が終わったのと時を同じくして鍛刀キャンペーン対象刀剣も再びチェンジ⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾
今度は大典太さんだそうで。
"CV浪川大輔"の文字に一瞬「エッそうだったの!?」って思いましたが、ビジュアルよく見ると「あーまぁ確かに浪川さんっぽいな…」ってなるこの現象に名前をつけたい(真顔)
折角イベント報酬でソハヤが来てくれたので、大典太さんもお迎えできるように鍛刀頑張ります…!
まとめ
イベントと鍛刀キャンペーンにそれなりに乗っかった結果、順調過ぎる感じに刀剣が増えたという話でした。
鍛刀キャンペーンは対象刀剣が切り替わったので引き続き資材を溶かしつつ(←)、うちの本丸のカンスト刀剣を増やすべくレベリングに注力していく所存です◎