SWEET×SWEET 西崎駿介
少々更新に間が空いて申し訳ありません、和奏です。
先月末に新型コロナウイルスのワクチン1回目を接種したのですが、予想していたほどの副反応は出なくてホッとしました。
とはいえ2回目はどうなるか分かりませんけれども…
それはさておき、今日もCDレビューを書きますよー!
9月最初の記事だけど推奨系作品のレビューだよー。
※詳細なネタバレは出来る限り避けていますが、一部台詞の引用を含む本編の内容に触れる記事且つ一定年齢を推奨する作品ですので、高校生を含む18歳未満のお嬢様方やこういったジャンルが苦手な方は閲覧をお控えください。また、あくまで一個人の感想ですので辛口評価を含む場合もございます。価値観の違いや小言等を受け入れられない方にもこの先の閲覧はお勧めできません。読後の苦情、および誹謗中傷コメントは受け付けませんのでご了承ください。
意図せぬ内容の露呈を防ぐため、数行下げさせていただきます。
目次
ざっくり紹介
「スイスイシリーズまだ新作出るんか…!」って、最初に情報見た時思ったけども( ˘ω˘ )
CV冬ノ熊肉ですからね、まーあっさりホイホイされましたよね(私が)
今回のお相手はWEBデザイナーをしている西崎駿介(にしざきしゅんすけ)さんというそうです◎
トラックリスト
- 内緒のオフィスラブ
- 屋上で密会
- こっそり待ち合わせ
- もう待てない
- ガマンは好き?
- もう一回
- キミが必要だから
- 二人の夢
感想
CV冬ノ熊肉なイケメンと職場恋愛再び
発売される前から公式サイトも適宜チェックしていたので分かっていたことではありますが、何というか「また職場恋愛かー、最近CV冬ノ熊肉のイケメンと職場恋愛するCD聴くこと多いな???」って思うなどしましたㄟ( ・ө・ )ㄏ
芹沢さんとか葛木さんとかね!
ヒロインさんの方が彼の部下ってことまで共通していて「熊肉さんのファンは上司と職場恋愛するシチュエーションが好きなんか…?というか制作陣が上司ポジションのイケメンに熊肉さん採用するのが好きなんか…?」とよく分からない思考回路に陥るなどした次第。笑
芹沢さんと葛木さんのCDレビューはそれぞれこちらから↓
シリーズとして安定の糖度の高さ
まぁ何せスイスイシリーズですからね…!
今まで聴いてきた黒井さん、土門さん、テトラさんに負けず劣らずデロ甘で「おぉう…流石はスイスイ…」と思いました( ˘ω˘ )
過去のスイスイ男子達のレビューはこちらから↓
「年単位で続くシリーズって珍しいな」とか思ってたんですが、最近は意外とそうでもないんですかね…?
西崎さんも例によってアレソレの時もそれ以外のやりとりも基本的に糖度が高いので「軽率に甘やかされている感がすごいぞ…これは……気付くとダメ人間になってそうで逆にこわい…」と思うなど←
まぁそれだけヒロインさんのことが可愛くて大好きでしょうがないってことなんだと思いますけどね!!
愛されヒロインさん万歳!!!(誰)
ちなみに公式サイトでも言及されている"マイスイート"呼びですが、ステ○ワース特典にて由来というか、そうなった経緯を知ることができまして◎
何でも先にリンクを貼った3名のうち1名と遠戚なんだそうで「そういうことかなるほどな…!」となりました( ˘ω˘ )
この件に関しては別段知らなくても本編を楽しむ上で影響はありませんが、知ってると+αで楽しめますよって要素だと思うので、まだ聴いたことないよって方で興味があれば手に取ってみるのも良いんじゃないかなぁと思います…!
久々に聴いた"あのシチュエーション"
アレソレの話をしますよー。
詳細はネタバレになるので伏せますが、なんか「アレソレの時にそういうことする人久々に見た(正確には聴いた)気がする…」と思いまして。笑
ヒロインさんも最初こそちょっと驚いてたっぽいんですが、駿介さんに「いくらでも新しいの買うから」と言われて一応納得したようです…っていうか!ほんとそういうの大事だと思うんですよね!!
自分の都合で相手が身につけてるものをどうこうするんであれば何かしらの補填措置を提示してくれって思ってしまう頭の固いオタクなので…(^^;
とりあえずその辺りに関しては「駿介さんが私の地雷踏む人じゃなくて良かったー!!」ってなりましたし、ヒロインさんの同意も取れてるのでまさに"ありがとうofありがとう"状態でした◎
ていうかこういう"軽率にヒロインさん甘やかす系お兄さん"がアレソレの時にちょっとSっ気入るの控えめに言って最高だなと…思っています…( ˘ω˘ )笑
とあるトラックでヒロインさんにガマンさせる時の言い聞かせ方が色々とね…召されるかと思いましたよね…←
まとめ
久しぶりのスイスイシリーズ、個人的に大当たりで大変満足しております◎
大体こういう作品聴いた後って「可愛いカップルじゃ~~~早よ結婚しろ~~~!!!」って思うものなんですけど(←)私がそう思う前に駿介さんの方からそういったお話をヒロインさんにしてたので「お幸せにな!!!」と言うに留めておきたい所存( ˘ω˘ )