恋するシェアハウス3 ~Which do you choose?~ 蓮見清孝&成瀬春生
どうも、和奏です。蒸し暑い!!!
このシリーズの第4巻のCVが発表になったのを見て右往左往状態です。推しサンド…
そんなわけで今日もCDレビューです◎
※詳細なネタバレはできるだけ避けていますが、本編の内容に触れる記事ですので苦手な方は閲覧をお控えください。また、あくまで一個人の感想ですので価値観の違いや小言等を受け入れられない方の閲覧もお勧めできません。読後の苦情や誹謗中傷コメントは受け付けませんのでご了承ください。
目次
ざっくり紹介
これハマる人にはたまらんCDだと思いますよ…

恋するシェアハウス3〜Which do you choose?〜
- アーティスト: 八代拓,堀江瞬
- 出版社/メーカー: カナリアレコード
- 発売日: 2018/05/25
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
ン゛ン゛ン゛ン゛ン゛!!!(頭を抱える)←
何だこの見た目…!ってなった。や、Vol.2の優人くんも割とツボな見た目してたんですけども。
堀江さん(以下ホリエル)のCD聴くの初めてだったんですけどかなり当たりでしたねぇ…
トラックリスト
感想
スパダ、リ…?
自称、とは少し違うんだけど「"スパダリ系男子"で通ってる」って自分で言っちゃうのはどうなん…?笑
いやまぁ確かにちょいちょい余裕ある感じの発言かます辺りそれっぽいけども。
「スパダリ(笑)」って思っちゃうのはCV八代拓だからかなぁ(失礼)
とは言ってもさりげなく洗濯物手伝ってくれようとしたり、ハルくんの買い物にも付き合って車出してあげられるのは確かにスパダリと言えなくもない…と思います( ˘ω˘ )
関西弁男子ィィィ!!!
はい、あの、表題で分かるれべるで和奏さん萌えが振り切れてます。最早頭おかしいです(真顔)
ホリエルが元々関西出身だからというのもあるとは思うんですが非常にナチュラルな関西弁で、聴いてて耳が心地良くてですね…◎
やはり関西弁男子って一定の需要があるんだなと思いました、まる
キャストについて
上にも書いたことではありますが。
CV八代拓のCDはここ数ヶ月で結構な枚数聴いていますが、ホリエルのCDは初めましてだったのでどうかなと思っていましたがかなり当たりを引いた気分です( ˘ω˘ )
CDでなくてもホリエルの声とはほとんど接点がなかっただけに、最初ジャケ写だけ見た時はどっちがどっちのCVなのか分からなくて「???」状態でした(今まで聴いてきた八代氏のキャラも偏ってたし…)
が、ひと通り聴いた後はキャスティングにもキャラビジュアルにも納得です。良き◎
まとめ
このシリーズフツーに当たりだな!!?どの巻だろうと当たりだな!!?笑
ってここ数日割と真面目に思っていたりします( ˘ω˘ )
これはまた…とんでもない胸キュンシリーズが世に出てしまった…(頭抱え)
第1弾、第2弾共にレビューをUPしていますので気になる方はこちらからどうぞ↓
ていうか冷静に思ったけどこの家ハウスメイト多すぎでは。←
何階建てやねんて。
2018.12.28 追記
第4巻、第5巻もひと通り聴いてレビューを書きましたので気になる方はこちらからどうぞ◎
どのペアでもどっちかは絶対推せるんだよ…このシリーズすごい…