BBB -Traplip- TYPE.2 美容師
どうもこんにちは、和奏です。
新旧問わずCDレビューが溜まってきていてウワァァァってなってる昨今←
時間の!取れなさ加減と!まとめられない!語彙力の無さを!!何とかしたい!!!(切実)
そんな中ではありますがレビューを書きますよ。健全なやーつ◎
※詳細なネタバレは出来るだけ避けていますが本編の内容に触れる記事ですので、苦手な方はこの先の閲覧をお控えください。また、あくまで一個人の感想のため価値観の違いや苦言等もあるかと思います。これらを受け入れられない方にも閲覧のお勧めは出来ません。読後の苦情および誹謗中傷コメントは受け付けませんのでご了承ください。
目次
ざっくり紹介
未だにタイトルどう読むのか分からないんですが(真顔)←

BBB?Traplip- TYPE.2 美容師 (CV.山中真尋)
- アーティスト: 山中真尋
- 出版社/メーカー: sankaku label
- 発売日: 2018/07/25
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
髪色ピンクかぁ…
この美容師さん緒沢隼人くんっていうんですけどお店で指名率No.1なんですって。しゅごいねぇ。
てか山中さんのシチュCDもレーベル自体も多分初めましてなんだよなぁ。
ちなみに何故TYPE.2からかというと私が予約を忘れていてTYPE.1がまだ手元にないからです( ˘ω˘ )
トラックリスト
- What if I meet someone special?
- Over the magic
- HoneyTrap
- Please keep holding my hands.
- I'm in love with you...
- I would like a kiss from you...
何故トラック名が全て英語なのか!!!
いやシャレオツだけど!笑
感想
小言もちらほら出てくるよ←
苦手な人はとことん苦手なタイプ
だと思うんだよね隼人くんって(真顔)
もちろん悪い人ではないんですけどノリが軽いというか…「アンタそれ相手の地雷かもしれないの分かってる???」って無性に訊きたくなる時がたまにあります(^^;
私に関して言うとそんなに好き勝手な容姿してて良い職種じゃないので、隼人くんのアドバイスに対して「それやったら職場でシバかれますが…って人が相手だったらどうするんだろ」とか思ってました←
あと仲良くなると、というかスイッチ入るとスキンシップが気持ち多めになってくるのでこの辺は好みが分かれそうだなって感じ…
今回のシナリオ…というか隼人くんの職業設定的に仕方がない部分はあるけどそれにしても出会い頭にヘアスタイルdisってくるって新しいなと思ったり。笑
当然ヒロインさんをバカにしているわけではなく、ヒロインさんのスタイリングしたモブ美容師センスねーなって思ってるだけだと思いますが。
ヒロインさん像が謎
純粋な疑問なんだけどヒロインさん何歳くらいなんだろうっていう←
CD聴いてる限り髪型とか爪とかそこそこ自由が利くみたいだし平日休みだし、隼人くんが24歳ってことも踏まえるともしかして女子大生くらいの設定なんですかね?
それか隼人くんと同い年くらいでシフト制の仕事してる社会人のお姉さんとか。
少なくとも私ほど容姿に関して縛りのある仕事してるわけじゃないんだろうなとは思いました( ˘ω˘ )
ラスト2トラックがなかなかに必聴
まぁハッピーエンドなのでニコニコしながら見守りますよねっていう…笑
街中で、美容師に声を掛けられたあなた。ナンパの様な声の掛け方に最初は戸惑うが、「美容室のカタログのモデル」を引き受けることに。
褒めてもらう中で、あなたはどんどん可愛くなり、カレへの気持ちも大きくなっていく。可愛くなっていくあなたに対して、カレ自身も気持ちを抑えられなくなって…。
ちょっとエッチで、ダメ?なカレと過ごす時間は楽しくて、どんどん好きになってしまう。
あらすじで分かる通り今回ヒロインさんが美容室のヘアカタログモデルを引き受けるところから話が始まってるのでモデル撮影もしてるのですが、その時のカメラマンさんの指示がグッジョブ過ぎて◎
思わず確かめたくなっちゃったんですね~~~かわいい~~~( ˘ω˘ )
ゆーて気持ちが通じてからキスに至るまでがスピーディ過ぎて「そういうとこやぞ」とか思ったけども。笑
ラストはもうただただ幸せそうなカポーがイチャコラしてるだけなのでお腹いっぱいです◎←
そういうCDじゃないから描写がなくて当たり前だけどあれやこれやする時も絶対可愛いと思うんだよねこういうカップルって(真顔)
まとめ
色々小言を言ってはいますがなんだかんだ好きでした◎
隼人くんが働いてるような美容室って20数年生きてきて行ったことないんだけどGoogle大先生に訊けば雰囲気くらいは分かるのかしら…笑
2018.08.25 追記
TYPE.1がようやく手元に来たのでレビューを書きました◎
いや今回のジャケットのピンクも結構派手だなとか思ったけど黄色も大概ですな( ˘ω˘ )笑
2018.10.08 再追記
TYPE.3とTYPE.4のレビューもUPしたので気になる方はこちらからどうぞ↓
緑鮮やかだなぁ…
2020.02.09 再々追記
まさかさらに4人追加になるなんてこの時は思ってもなかったし、ファンディスクも然りでしたよね…
そんでもって全部聴いてレビューも書き上げていたのにリンク付け忘れる失態ね…←
5人目~8人目のレビューはこちらから↓
ファンディスクのレビューはこちらから↓
「BBB」シリーズ全体で12枚もCDが出てるって事実にびっくりだし、全部集めて聴いてる私自身にさらにびっくりだわ…(今更)